日々戯言…つぶやき放題…萌全開で支離滅裂?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんも、そろそろ始めた方がヨカですよ?
と、毎年。夏は放置 な、Makoが言えた義理でもないんですが。
(T д T)あはは・・・。
今朝。秋の気配に鏡を見て。
「今日はマッサージするぞっ!」
と。心に誓った通り。お風呂にお湯を低めに入れて
半身浴 並みにして。好きな香りの入浴剤をたっぷりといれて。
香りに癒されながらのマッサージを開始しました。
長湯が出来ない性質なので。
どうしても 半身浴 くらいじゃないとダメなんだよねぇー。
が。その代わり汗がダラダラでるのだ。(笑)
マッサージするものは オイル系。
それも。水を触った手でも大丈夫タイプ。
ぢゃないとさ。汗がでるので。効果がなくなるからね。
たっぷりと久しぶりにマッサージをして。
今。肌は。プルプルのツルツルですよv
「触って!」って。旦那さまに言いたいけど。
既に寝てた。。。チッ(・д・)
旦那さまにしたら。
「何時でもツルツルしてるじゃん?」っていうけど。
違うんだよーーっ?マッサージの後は更に違うんだよ~~~~~~~~~?
って。それを一番実感するのは 自分自身 なので。
ふ・・・ま、いっか。ワラ。
夏が終り。これからの季節を乗り切るために。
この9月終りから10月イッパイまでに。夏の疲れを肌から取ります。
角質除去。そして。マメな洗顔とたっぷりの化粧水。
それは。顔だけに留まらず。
首・手・手首・ひじまで・足先(一番日焼けしてる)
これを10月終りまで、気が付く限り行います。
TV観ながらやる。ってのが。一番多いかなぁ?
Makoが使っている 角質除去 なんですが。美白効果が在るんだ。
やればやるだけ白くなる。怖くなることが在る。(笑)
顔に使うよりも。手足が多いかな。(ヲイ!
1-2週間で大分戻るからね。(^^ゞ
どうして?この時季なの?
それはですね?
夏の疲れた肌を集中して癒してあげる。んですよ。
そして、たっぷりと休ませて。これから来る 冬 に備えるわけですね。
この時季。きちんと肌を戻しておかないと。。。
シワやタルミ。くすみの原因を残す事になるからです。
夏。日焼け止めを過度に塗っている肌は、とても疲れているんですね。
ベースに日焼け止め。そして、今の時代。化粧品の殆どにUVケアが含まれている。
それは。日焼け止めを過度に塗っている以外の何者でもないわけで。
また、どんなに日焼け止めをしていても。うっすらと焼けている・・・じゃないですか?
完全無欠に 焼けていない なんて人はいません。(笑)
日傘して。帽子被って手袋してって人を見かけますがね。
笑っちゃいますね。
そんななら。日焼け止め塗ってお日様の下を堂々と歩く方が体にヨカ!
人間の体の骨は太陽を浴びた方が良いんだ。
Makoは化粧をしません。夏の間は。化粧水さえも おろそか です。
塗った傍から 汗が出るので(毛穴が埋まるので汗が余計に出る)
また洗顔しなくちゃならない。それはね?(笑)
ですが。外出の際には。日焼け止めはするんですね。(一応ね。)
帰宅したら、速攻落としますが。
それでも肌は荒れるんですよね。
日焼け止め1個でも。こんなに肌が荒れるのに。
毎日それを何重にも塗ってお化粧をなさっている方々・・・。
お肌。いたわってくださいね。
そして、この時季を乗り越えて 冬。
たっぷり保湿の時季。
冬は保湿保湿保湿。これに限ります。
その時季を乗り越えると。春先。夏前に肌を整えます。
ま、毎年これの繰り返しなんですがね。
夏の終り。この時季からのケアを馬鹿にしていると。
春先。シワがたっぷり。Σ(゜Д゜) ガビーン。って事に。必ずなるんですよ~。
夜。寝る前に目の周りやシワが在る部分に、たっぷりとオイルを塗って寝るくらいが・・・
丁度いいのです。ワラ。
オイルは苦手なんだよね。←ってよく聞きますが。
苦手でも。塗ればシワにならないんだよ?
だって。朝にはW洗顔が待っているのだから。(笑)
寝る直前に、シワポイントにチョイチョイって塗って寝ればいいだけだよ?
ベットの枕元に置いておく。それも、一つの案ですよ。
それでも 「えー?」って仰るあなた。(笑)
シワが増えればいいんじゃないんですか?シワが刻まれれば、いいのじゃ?
一手間で。シワが増える増えないは。あなた次第ですので。
シワの元。それは 乾燥 からですね。
目の周り。口の周りには。皮脂が出ないのです。
なのに。良く動かすでしょ?
縮緬シワ→小じわ→刻まれたしわ
と。しわにも順番があるのです。
小じわに留めるか。刻まれてしまうか。それは。自分の努力なんですね。
また、小じわ は、誤魔化しが聞くし。まだ 可愛げ も在りますが。
刻まれてしまえば。対処は無く(形成なら在るかな) 5歳 は、老けますよ。
時間が無いから。←え?ただ塗って寝るだけなのに?
1分も掛からないことなのに?時間がないですか?(笑)
5年後10年後の自分にも、同じ言い訳をするのでしょうか?
「あの時は忙しくて。自分を構う時間なんて無かった。」
良く聞きますよね~~~この台詞。(笑)
これを聞く度に。Makoは思うんです。
「時間が無かった?構う暇が無かった?
チガウデショ?彼方の 心 に、たった 数分の余裕 が 無かった のでしょ?」
って。
誰の為でもない。自分の為。ですよ。
同年代の人より 老けてみる自分がいいのか?嫌なのか?
それも、あなた次第。デス。
若い人の服を着て。私まだまだ若い♪←って人も居ますがね。
Makoはね~~~。いただけませんね~~~。
若い人の服を着ても。彼方の肌。ソレでしょ?って。(*´∀`*)プスーvvv
顔に幾ら厚塗りしたって。年齢は隠し切れません。
そして、首と手には。しっかり年齢がね。ワラ。
って、言ってもね?
年齢より スンゴク若いままを保つ やり方ではないですよ?
ヾ(≧д≦)ノうひょひょ
ただ。5年後10年後に。実年齢より若く見られたいな?
って。思われるなら。今からでも。やりましょ?
始めない事には・・・始まらない。(笑)
本格的 冬 になる前に。。。
化粧水の塗り方と。保湿するポイントをUPできたらいいなぁ。
と、毎年。夏は放置 な、Makoが言えた義理でもないんですが。
(T д T)あはは・・・。
今朝。秋の気配に鏡を見て。
「今日はマッサージするぞっ!」
と。心に誓った通り。お風呂にお湯を低めに入れて
半身浴 並みにして。好きな香りの入浴剤をたっぷりといれて。
香りに癒されながらのマッサージを開始しました。
長湯が出来ない性質なので。
どうしても 半身浴 くらいじゃないとダメなんだよねぇー。
が。その代わり汗がダラダラでるのだ。(笑)
マッサージするものは オイル系。
それも。水を触った手でも大丈夫タイプ。
ぢゃないとさ。汗がでるので。効果がなくなるからね。
たっぷりと久しぶりにマッサージをして。
今。肌は。プルプルのツルツルですよv
「触って!」って。旦那さまに言いたいけど。
既に寝てた。。。チッ(・д・)
旦那さまにしたら。
「何時でもツルツルしてるじゃん?」っていうけど。
違うんだよーーっ?マッサージの後は更に違うんだよ~~~~~~~~~?
って。それを一番実感するのは 自分自身 なので。
ふ・・・ま、いっか。ワラ。
夏が終り。これからの季節を乗り切るために。
この9月終りから10月イッパイまでに。夏の疲れを肌から取ります。
角質除去。そして。マメな洗顔とたっぷりの化粧水。
それは。顔だけに留まらず。
首・手・手首・ひじまで・足先(一番日焼けしてる)
これを10月終りまで、気が付く限り行います。
TV観ながらやる。ってのが。一番多いかなぁ?
Makoが使っている 角質除去 なんですが。美白効果が在るんだ。
やればやるだけ白くなる。怖くなることが在る。(笑)
顔に使うよりも。手足が多いかな。(ヲイ!
1-2週間で大分戻るからね。(^^ゞ
どうして?この時季なの?
それはですね?
夏の疲れた肌を集中して癒してあげる。んですよ。
そして、たっぷりと休ませて。これから来る 冬 に備えるわけですね。
この時季。きちんと肌を戻しておかないと。。。
シワやタルミ。くすみの原因を残す事になるからです。
夏。日焼け止めを過度に塗っている肌は、とても疲れているんですね。
ベースに日焼け止め。そして、今の時代。化粧品の殆どにUVケアが含まれている。
それは。日焼け止めを過度に塗っている以外の何者でもないわけで。
また、どんなに日焼け止めをしていても。うっすらと焼けている・・・じゃないですか?
完全無欠に 焼けていない なんて人はいません。(笑)
日傘して。帽子被って手袋してって人を見かけますがね。
笑っちゃいますね。
そんななら。日焼け止め塗ってお日様の下を堂々と歩く方が体にヨカ!
人間の体の骨は太陽を浴びた方が良いんだ。
Makoは化粧をしません。夏の間は。化粧水さえも おろそか です。
塗った傍から 汗が出るので(毛穴が埋まるので汗が余計に出る)
また洗顔しなくちゃならない。それはね?(笑)
ですが。外出の際には。日焼け止めはするんですね。(一応ね。)
帰宅したら、速攻落としますが。
それでも肌は荒れるんですよね。
日焼け止め1個でも。こんなに肌が荒れるのに。
毎日それを何重にも塗ってお化粧をなさっている方々・・・。
お肌。いたわってくださいね。
そして、この時季を乗り越えて 冬。
たっぷり保湿の時季。
冬は保湿保湿保湿。これに限ります。
その時季を乗り越えると。春先。夏前に肌を整えます。
ま、毎年これの繰り返しなんですがね。
夏の終り。この時季からのケアを馬鹿にしていると。
春先。シワがたっぷり。Σ(゜Д゜) ガビーン。って事に。必ずなるんですよ~。
夜。寝る前に目の周りやシワが在る部分に、たっぷりとオイルを塗って寝るくらいが・・・
丁度いいのです。ワラ。
オイルは苦手なんだよね。←ってよく聞きますが。
苦手でも。塗ればシワにならないんだよ?
だって。朝にはW洗顔が待っているのだから。(笑)
寝る直前に、シワポイントにチョイチョイって塗って寝ればいいだけだよ?
ベットの枕元に置いておく。それも、一つの案ですよ。
それでも 「えー?」って仰るあなた。(笑)
シワが増えればいいんじゃないんですか?シワが刻まれれば、いいのじゃ?
一手間で。シワが増える増えないは。あなた次第ですので。
シワの元。それは 乾燥 からですね。
目の周り。口の周りには。皮脂が出ないのです。
なのに。良く動かすでしょ?
縮緬シワ→小じわ→刻まれたしわ
と。しわにも順番があるのです。
小じわに留めるか。刻まれてしまうか。それは。自分の努力なんですね。
また、小じわ は、誤魔化しが聞くし。まだ 可愛げ も在りますが。
刻まれてしまえば。対処は無く(形成なら在るかな) 5歳 は、老けますよ。
時間が無いから。←え?ただ塗って寝るだけなのに?
1分も掛からないことなのに?時間がないですか?(笑)
5年後10年後の自分にも、同じ言い訳をするのでしょうか?
「あの時は忙しくて。自分を構う時間なんて無かった。」
良く聞きますよね~~~この台詞。(笑)
これを聞く度に。Makoは思うんです。
「時間が無かった?構う暇が無かった?
チガウデショ?彼方の 心 に、たった 数分の余裕 が 無かった のでしょ?」
って。
誰の為でもない。自分の為。ですよ。
同年代の人より 老けてみる自分がいいのか?嫌なのか?
それも、あなた次第。デス。
若い人の服を着て。私まだまだ若い♪←って人も居ますがね。
Makoはね~~~。いただけませんね~~~。
若い人の服を着ても。彼方の肌。ソレでしょ?って。(*´∀`*)プスーvvv
顔に幾ら厚塗りしたって。年齢は隠し切れません。
そして、首と手には。しっかり年齢がね。ワラ。
って、言ってもね?
年齢より スンゴク若いままを保つ やり方ではないですよ?
ヾ(≧д≦)ノうひょひょ
ただ。5年後10年後に。実年齢より若く見られたいな?
って。思われるなら。今からでも。やりましょ?
始めない事には・・・始まらない。(笑)
本格的 冬 になる前に。。。
化粧水の塗り方と。保湿するポイントをUPできたらいいなぁ。
PR
素肌が綺麗なら 厚塗りの化粧はしなくなります。
素肌が綺麗なら 実年齢が若く見えます。
素肌が綺麗なら・・・その素肌を一番触る。自分が嬉しくなりますvvvv
・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・
洗顔≫
洗顔は。大体1日に2回。朝晩ですが。
Q その朝晩の洗顔。貴方は何回洗いますか?
A 2回づつ。(W洗顔
理由>
1回目の洗顔で皮脂の油や他汚れを落とす。
2回目の洗顔でゆっくりマッサージをしながら細部まで綺麗にする。
その後。水かぬるま湯で綺麗に落とす。
(綺麗に落とす=肌にヌルヌルが残っていない事。
その後。更に 真水 で5-10回洗う。
理由<真冬でも真水ですよ?(笑)
お湯で洗ったままだと乾燥が速く。小じわの原因となります。
真水で引き締める感覚ですね。
その後。即座に化粧水を付けてください。
洗顔する時の注意≫
洗顔はしっかり泡立てて。泡で洗う。
Q 全然泡立たないんだけど?
A 洗顔を泡立てる前に。手の皮脂を落としてください。
手に皮脂や汚れがあれば。洗顔は泡立ちません。(笑)
Q 泡立てるのに時間が掛かって面倒。
A 面倒と言われたら。それまで。です。やるか?やらないか?は。貴方次第。
5年後10年後のご自分の素肌が今と変わらないとしたらどうですか?
日々の積み重ねが5年後10年後の自分に響くのですよ。
泡立てが面倒と仰るなら。泡で出るタイプの洗顔料も在りますね。
Q 泡立てスポンジみたいなのを使ってます。
A それは構いません。泡で洗う事が先決ですので。
お化粧をなさる方は。必ずクレンジングでリセットする事。
どんなに酔っ払って帰宅しても。クレンジングとW洗顔はしてください。
翌日の、貴方の肌に 影 を落とす事はなくなりますね。
拭くだけコットン>ってのが在りますが。
Mako。個人の意見としては。お勧めしません。
拭く=毛穴になすりこんでいる感じ。
拭く時間があるなら。洗顔しても同じでしょ?
ずっと以前。ウォシュレットのCMで「お尻だって洗って欲しい」ってのがありました。
顔なら。尚更。じゃないですか?(笑)
ですが。全否定もしません。
「今日はもうーーーーーダメ!」って日は。誰にも在ります。(笑)
そんな緊急用には。いいのじゃないですか?
ただ。
>毎日それで リセット してる。
それはーーー?如何かな?
よく聞かれる質問。
Q 夜。クレンジングとW洗顔は分かるけど。何故朝もW洗顔なの?
A 夜寝る前に付けた化粧品と寝ている間に出た皮脂をリセットする為です。
朝の洗顔と言えど。1回目の洗顔時。多分 泡が消えてしまうほど に皮脂は出ていると思います。
それをたった1回の洗顔で落とせるはずも無く。
「落ちた」と思っているのは 気持ち だけ。(笑)肌にはたっぷりまだ残っているのです。
そこへまた、化粧品類。化粧が乗るのですから。汚れていく一方なんですね。
なので。朝晩のW洗顔で。綺麗にリセットしてください。
Q 洗顔は。何を使えばいいの?
A それは何でもいいんですよ?
ご自分の愛用品。肌に合っているとかも在るでしょう。それで構いません。
ただ。しっかり 泡を立てて お使い下さい。
手に洗顔をクルクルっとして。泡立てもせずに肌につけて撫でて流す。
そんな事はしないで下さいね。
しっかり泡を立てて 泡で洗う。泡でマッサージをする という感覚ですね。
朝晩それをしっかりするので。自然と肌は綺麗になります。
Q 泡を立てるのが下手なんだ。
A 泡ででる洗顔フォームってのが。在るじゃないですか?(笑)
あれなら手軽ですよ。
ですが。あれを何所へも持って行く訳にも行きません。ワラ。
なので。苦手でも。頑張ってください。
何時でも泡立てられれば。旅行先でもきちんとした洗顔が出来るようになりますから。
朝晩のW洗顔と化粧水の付け方次第で。
素肌は著しく違ってきます。
最初は 面倒だな。 って思っても。それが 習慣 となれば。何時もの事 となり。
毎日の洗顔と化粧水付けで マッサージ効果 が出て。
素肌が見る見る綺麗になりますよv
(たるみやシワは別ですよ。(-。-*)ボソッ
次は化粧水の付け方。
図入り説明となりますので。ちと。先になるかな。(笑)
・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・
Makoの考え。
洗顔と化粧水つけ。
これを1セットとして考えています。
毎日 朝晩 これを繰り返す事により。
自分の肌を朝晩マッサージしているのと同等の効果が得られる
と、思っています。
>マッサージをする暇が無いの。
そうゆう方も居るでしょ?
でもね。朝晩きちんと洗顔と化粧水をつけることが出来たら。
それはマッサージ要らずでも在りますよ。
先ずは 洗顔 から。
素肌の為に。頑張って下さいね♪
素肌が綺麗なら 実年齢が若く見えます。
素肌が綺麗なら・・・その素肌を一番触る。自分が嬉しくなりますvvvv
・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・
洗顔≫
洗顔は。大体1日に2回。朝晩ですが。
Q その朝晩の洗顔。貴方は何回洗いますか?
A 2回づつ。(W洗顔
理由>
1回目の洗顔で皮脂の油や他汚れを落とす。
2回目の洗顔でゆっくりマッサージをしながら細部まで綺麗にする。
その後。水かぬるま湯で綺麗に落とす。
(綺麗に落とす=肌にヌルヌルが残っていない事。
その後。更に 真水 で5-10回洗う。
理由<真冬でも真水ですよ?(笑)
お湯で洗ったままだと乾燥が速く。小じわの原因となります。
真水で引き締める感覚ですね。
その後。即座に化粧水を付けてください。
洗顔する時の注意≫
洗顔はしっかり泡立てて。泡で洗う。
Q 全然泡立たないんだけど?
A 洗顔を泡立てる前に。手の皮脂を落としてください。
手に皮脂や汚れがあれば。洗顔は泡立ちません。(笑)
Q 泡立てるのに時間が掛かって面倒。
A 面倒と言われたら。それまで。です。やるか?やらないか?は。貴方次第。
5年後10年後のご自分の素肌が今と変わらないとしたらどうですか?
日々の積み重ねが5年後10年後の自分に響くのですよ。
泡立てが面倒と仰るなら。泡で出るタイプの洗顔料も在りますね。
Q 泡立てスポンジみたいなのを使ってます。
A それは構いません。泡で洗う事が先決ですので。
お化粧をなさる方は。必ずクレンジングでリセットする事。
どんなに酔っ払って帰宅しても。クレンジングとW洗顔はしてください。
翌日の、貴方の肌に 影 を落とす事はなくなりますね。
拭くだけコットン>ってのが在りますが。
Mako。個人の意見としては。お勧めしません。
拭く=毛穴になすりこんでいる感じ。
拭く時間があるなら。洗顔しても同じでしょ?
ずっと以前。ウォシュレットのCMで「お尻だって洗って欲しい」ってのがありました。
顔なら。尚更。じゃないですか?(笑)
ですが。全否定もしません。
「今日はもうーーーーーダメ!」って日は。誰にも在ります。(笑)
そんな緊急用には。いいのじゃないですか?
ただ。
>毎日それで リセット してる。
それはーーー?如何かな?
よく聞かれる質問。
Q 夜。クレンジングとW洗顔は分かるけど。何故朝もW洗顔なの?
A 夜寝る前に付けた化粧品と寝ている間に出た皮脂をリセットする為です。
朝の洗顔と言えど。1回目の洗顔時。多分 泡が消えてしまうほど に皮脂は出ていると思います。
それをたった1回の洗顔で落とせるはずも無く。
「落ちた」と思っているのは 気持ち だけ。(笑)肌にはたっぷりまだ残っているのです。
そこへまた、化粧品類。化粧が乗るのですから。汚れていく一方なんですね。
なので。朝晩のW洗顔で。綺麗にリセットしてください。
Q 洗顔は。何を使えばいいの?
A それは何でもいいんですよ?
ご自分の愛用品。肌に合っているとかも在るでしょう。それで構いません。
ただ。しっかり 泡を立てて お使い下さい。
手に洗顔をクルクルっとして。泡立てもせずに肌につけて撫でて流す。
そんな事はしないで下さいね。
しっかり泡を立てて 泡で洗う。泡でマッサージをする という感覚ですね。
朝晩それをしっかりするので。自然と肌は綺麗になります。
Q 泡を立てるのが下手なんだ。
A 泡ででる洗顔フォームってのが。在るじゃないですか?(笑)
あれなら手軽ですよ。
ですが。あれを何所へも持って行く訳にも行きません。ワラ。
なので。苦手でも。頑張ってください。
何時でも泡立てられれば。旅行先でもきちんとした洗顔が出来るようになりますから。
朝晩のW洗顔と化粧水の付け方次第で。
素肌は著しく違ってきます。
最初は 面倒だな。 って思っても。それが 習慣 となれば。何時もの事 となり。
毎日の洗顔と化粧水付けで マッサージ効果 が出て。
素肌が見る見る綺麗になりますよv
(たるみやシワは別ですよ。(-。-*)ボソッ
次は化粧水の付け方。
図入り説明となりますので。ちと。先になるかな。(笑)
・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・
Makoの考え。
洗顔と化粧水つけ。
これを1セットとして考えています。
毎日 朝晩 これを繰り返す事により。
自分の肌を朝晩マッサージしているのと同等の効果が得られる
と、思っています。
>マッサージをする暇が無いの。
そうゆう方も居るでしょ?
でもね。朝晩きちんと洗顔と化粧水をつけることが出来たら。
それはマッサージ要らずでも在りますよ。
先ずは 洗顔 から。
素肌の為に。頑張って下さいね♪
PROF
master : Mako BD : 7/9
Management site list
site>
*Mako's
*Vanilla
*vanilla-in my heart(blog
*神ノ吐息(blog
**Vanilla Dolls*
**Vanilla Dolls*blog
union>
*Rosematerial
*薔薇萌同盟
Management site list
site>
*Mako's
*Vanilla
*vanilla-in my heart(blog
*神ノ吐息(blog
**Vanilla Dolls*
**Vanilla Dolls*blog
union>
*Rosematerial
*薔薇萌同盟
Category
Count
New text
(02/11)
(01/30)
(09/17)
(08/05)
(06/29)
(03/13)
(10/18)
(10/18)
(10/18)
(04/08)
(09/20)
(07/30)
(07/26)
(07/12)
(06/09)
(05/19)
(04/21)
(04/08)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
(01/23)
(01/22)
(01/09)
(12/09)
New CM
(06/19)
(06/16)
(06/11)
(05/18)
(05/15)
(02/10)
(11/20)
(11/19)
(10/05)
(06/13)
(06/12)
(06/11)
(05/17)
(04/10)
(02/07)
(01/25)
(01/20)
(05/19)
(05/19)
(04/03)
(04/01)
(03/29)
(03/29)
(02/10)
(02/10)
Archive
New TB